こんにちは。 頭痛治療家 平井です。

コーヒー

 

あなたは、コーヒーを飲みますか?

はい。と答える方の方が多いのではないでしょうか?

コーヒーには、頭痛に良い影響もありますが、悪い影響もあるのはご存知ですか?

今日は、コーヒーと頭痛の関係についてのお話です。

 

コーヒーは様々な飲み物の中で、カフェインをもっとも多く含む飲み物です。

カフェインには、人に対して興奮作用・覚醒作用・解熱鎮痛作用があるため、医薬品にも用いられるほどです。

そのため、カフェインは体に対して様々な影響があります。

コーヒーを飲むことで起こる、カフェインの体への影響を説明していきます。

 

コーヒーが頭痛にもたらす良い影響

片頭痛の痛みを和らげる。

コーヒーに含まれるカフェインには、血管を収縮させる作用があります。

そのため、血管の拡張で起こる片頭痛の痛みを和らげることができます。

 

・眠気を抑制する。

皆さんご存知の通り、眠気予防になります。

その効果は、8~14時間と言われています。午後からの摂りすぎには気を付けましょう。

 

・筋肉疲労の回復

血行不良を一時期的に改善するため、筋肉疲労の回復につながります。

 

・結腸癌、腎臓結石の予防になる。

適度な量を毎日飲み続けると、病気にも効果があると発表されています。

 

 

コーヒーが頭痛にもたらす悪い影響

・毎日頭痛が出る

カフェイン依存症になると、カフェインの血管を収縮する作用の反動で、強い血管拡張作用が起こります。

カフェインは中毒性もあり、飲み続けないと余計に頭痛が強くなるような気になり、さらに強い頭痛を出し続けます。

 

・自律神経が乱れる

自律神経が乱れてしまうことで、心拍数の増加や血圧の上昇にもつながり、様々な症状を引き起こします。

 

・胃痛、貧血、肌荒れ、冷え、カルシウムの流出・・・

カフェインの摂りすぎは、他にも様々な影響があります。

 

今回の記事で重視して欲しい点は、コーヒーを飲み過ぎることによる悪い影響についてです。

コーヒーに多く含むカフェイン(緑茶・コーラー・ココア・チョコレートなどにも含みます。)は、すぐ身近なところにたくさんあり、ついつい過剰摂取してしまいがちです。

適度な量なら良いのですが、

コーヒーであれば、一日に3杯程度に抑えるようにしましょう。

適切な量については、体質・飲み続けている期間によっても変わってきます。

カフェイン依存症になってしまうと、治療法も特になく、ツライ思いをし続けることになってしまいます。

 

ほどほどに、楽しいコーヒーブレイクにしましょう!

 

 

神戸・芦屋の頭痛外来をお探しの方は、

神戸・芦屋で唯一の頭痛専門整体院

神戸本山整体院Peaceカイロプラクティック

にお任せください。

 

 

ぴ~す(*^^)v

 

 




偏頭痛専門 神戸本山整体院 ぴ~す
兵庫県神⼾市東灘区岡本2丁目5-8-2 Walk one minutes岡本103
JR摂津本⼭駅北⼝から徒歩5分。阪急岡本駅徒歩8分。
受付時間:平日9:00~12:30・14:30~20:00 土祝9:00~19:00
定休日:木曜日、日曜日(完全予約制)
TEL 078-767-6525 または HP「ご予約・お問い合わせ」よりご予約お願いいたします

クリックでGoogleマップ表示

LINEで送る