こんにちは。頭痛治療家 平井です。

yjimage

2020年になってから、新型コロナウイルスのニュースを見ない日がありません。

世界中で凄い勢いで感染拡大していっています。
たくさんの自粛規制があり、なかなか思うような生活ができなくなってきましたが、命に関わる大切なコトです。

必ず、落ち着いてくるはずです。
みんなで力を合わせて乗り越えましょう!

 

どこに行くのもマスクをしなければ、不安で出かけられなくなってきました。
多くの方がマスクをして行動されていると思います。

一日中マスクをつけっぱなしという日も多いと思います。

 

マスク頭痛ってなに??

マスクを長時間していて、頭痛になったり、めまいや立ちくらみ、睡魔、倦怠感、集中力の低下などを感じることはありませんか?
これらの原因は、マスクを長時間つけていることかもしれません。
考えられる原因は、2つあります。

①酸欠による偏頭痛
近年売られているマスクは、昔のガーゼマスクと異なり、とても細かい粒子までも通過を防いでくれます。
そのため、自分で吐いた二酸化酸素がマスク内に溜まりやすく外から酸素が入って来れなくなってしまいます。
そのことにより、だんだんと脳内や体内に酸素が不足していきます。脳は酸素を取り込むため血管を拡張させ、周りの神経を圧迫刺激し、偏頭痛を誘発します
酸欠の上に、さらに血管拡張し、血圧まで低下したことで、その他の不調まで引き起こしくてしまうという流れです。

 

②側頭筋がガチガチ緊張型頭痛
マスクをずっとしていると、耳にかけているひもにより側頭部の筋肉や耳が疲れませんか?
軽い力でも、ひもでずっと締め付けられると、筋肉の緊張状態が取れなくなってしまいます。
側頭部の筋肉がガチガチになるだけでなく、耳のひもの違和感で知らず知らずのうちに食いしばりをしている人も多くなると言われています。
どんどん筋肉がガチガチになり緊張型頭痛を引き起こします

 

以上のように、マスクを長時間つけると頭痛になるリスクが高くなる可能性があります。

このような生活が長く続くと、マスクは顔が隠れるため、表情を見られることがなくなります。
すると、顔の筋肉がサボりだし、ますます血流が悪くなって頭痛が頻発するかもしれません

マスクをしない生活の時より、笑顔が少なくなり、口数も減ったり、なんだか元気まで奪われてしまいます

 

 

マスク頭痛の予防法

時期が時期ですから、上記のことの対策として、マスクするのを控えましょう。というわけにはいきません。
新型コロナウイルスが落ち着いても、花粉症でマスクは手放せません。という方も多いと思います。

長時間マスクをつけるときの、マスク頭痛の予防法は3つあります。

①適度に深呼吸をしましょう。
人が少ないところではマスクをとり、人が多い時にはマスクをしたままでも構いません。
大きく深呼吸をしましょう。
最低でも一日で、10回×5セットぐらいはするように心がけましょう。

②側頭筋をマッサージ・耳をケア
耳ひも周辺の側頭部を直接グリグリマッサージをしたり、耳を引っ張ったり回したりしましょう。
これだけでも血流が上がり、筋肉がガチガチになるのを予防することができます。

③マスクの下でニヤニヤしよう!
この予防をぜひやってみてください。冗談ではありませんよ。
口角を上げることで、顔の筋肉を緩めることができ顔の血行促進につながります。
しかも、口角を上げると・・・
・幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」が分泌される。
・副交感神経が優位になりリラックスできる。
・免疫力が上がる。
このようにいいことばかりです。

 

テレビを見ていると感染拡大の不安なニュースばかりです。
しっかり対策をしなければいけません。ですが、暗くなる必要はありません。

マスクをしても大きな声を出しましょう。マスクをしてもいっぱい笑いましょう。

マスクの下でニヤニヤしましょう!

しっかり予防しながら、マスク頭痛を防ぎましょう。

 

 

マスクをしていて頭痛が出る方、花粉症の時期の頭痛にお悩みな方、

偏頭痛専門 神戸本山整体院 ぴ〜す

にご相談ください。

 

 

ぴ〜す(^^)v

 




偏頭痛専門 神戸本山整体院 ぴ~す
兵庫県神⼾市東灘区岡本2丁目5-8-2 Walk one minutes岡本103
JR摂津本⼭駅北⼝から徒歩5分。阪急岡本駅徒歩8分。
受付時間:平日9:00~12:30・14:30~20:00 土祝9:00~19:00
定休日:木曜日、日曜日(完全予約制)
TEL 078-767-6525 または HP「ご予約・お問い合わせ」よりご予約お願いいたします

クリックでGoogleマップ表示

LINEで送る